ハラール食を中心に、激辛ラーメンも充実
犬山キャスタ1F 南出入口横「インド ネパール&アジアン料理 サグン 犬山店」は、スパイシーなカレーや焼き立てナンで大人気のお店。そんなサグンさんに、現地の食材コーナーが新しく登場しました♪
お店の一角に並んでいるのは、ネパールのインスタントラーメンやお菓子、スパイス、調味料、お米(ビリヤニなどに使うバスマティ米など)、お茶、瓶詰め、豆類、冷凍の肉などなど。基本的にはイスラム教徒に欠かせないハラール食、つまりイスラム法で食べることが許されている食材がメインです。例えば、野菜、果物、魚介類、豚肉以外の肉、そしてハラール認定された食品など。お店には「ハラール」認定店の看板が出ています。
日本に留学中の学生さんでも無理なく買えるよう、価格はどれも手頃。ネパール、インド、パキスタン、インドネシアなど、南アジアから来た若者には、ホッとできる懐かしい味、なんでしょうね。もちろんスパイスカレーやエスニック料理作りに最近はまっている!という方も要チェック。サグンさんに寄ったら、ぜひレジの右手にある食材コーナーものぞいてみてくださいね。
※取扱商品や価格は2025年7月時点です。予告なく変更する場合があります。
※品切れの際はご容赦ください。
■インド ネパール&アジアン料理 サグン 犬山店
〒484-0073 愛知県犬山市天神町 1-1 犬山キャスタ 1F(JTB横)
営業時間:11:00~20:00
電話:0568-61-7344
WAIWAI(ワイワイ)ヌードルは、ネパールでNo.1シェアのインスタントラーメン。ネパールでは、砕いてから野菜と混ぜてサラダ風にしたり、少量のお湯で「まぜそば」風にして食べるのが人気とか。スープの粉、唐辛子の粉、オイルがそれぞれ小袋に分けて入っていて、辛さや味の濃さは調整できます。味は日本のインスタントラーメより少し辛く、あっさりした感じ。価格は1個70円、30個入り 1650円。
ネパールの若い人に人気というカレントヌードル(Current Noodles)2X スパイシーと2PMヌードル。どちらも激辛タイプのインスタントラーメン。韓国の「辛ラーメン」よりはるかに辛いらしいです。こちらも小袋に入っている唐辛子の量で、辛さを調整できます。価格はカレントが1個100円、2PMが80円。
ビリヤニなど、南アジアの米料理に欠かせないインディカ米(長粒種)の中でも高級種のバスマティ米(5kg入り)
左端のチムールペッパー(Timur Pepper)はネパールの山椒で、別名ネパールペッパー。そのとなりのラスグッラ(Rasgulla)は、インドの代表的な甘いお菓子で、チェナー(チーズの一種)と小麦粉を丸めてシロップで煮たもの。中央のグラブ・ジャムン(Gulab Jamu)はインドの甘いデザート。
冷凍の肉類など。イスラム教では豚肉は食べず、それ以外の肉も教えに従って正しく処理されている必要があります。